目次
当社のブログを検索し、毎回見に来て頂きまして
ありがとうございます。
壁やサッシ廻りの状態には注視
以前にもブログで紹介をした事がありますが
現在の住宅や規模の大きな建物にはシーリング
などの防水材が使われています。
法規制の中で以前に比べ施工精度は高く
なってきているとは思います。
写真をご覧ください。
壁とサッシ、サッシと壁の取り合いの天板に
なりますが、矢印で示す部分がシーリング処理を
された部分になります。
シーリングの表面は塗装が上塗りされたものと
表面被膜がないものとありますが、紫外線は
同じように当たります。
ちなみにサッシ、壁、天板などは下地、躯体に
固定はされています。その為に建物の全体の
動きには追従しています。
シーリングはその動きに対してその特性を
活かしてその部分の防水性能を持たせています。
建物の規模によってはより間隔を短めに確認
建物の規模は用途によって違ってきますが
住宅のような低層階の建物は、足場等の仮設材の
費用が少なくて済みますが、建物が高くなるに
連れて費用は加算できます。
写真をご覧ください。
色々な取り合いの多い壁ですが、開口部や
設備の部材(エアコン、換気扇)なども
注視して情状を把握する事が必要です。
また壁の汚れ方も判断の基準になってきます。
雨漏り診断士からお客様へ
雨漏りが起きてしまうのはなぜか?
最近の建物での雨漏りの現状は
どうなっているのか?
お客様の住宅や建物を雨漏りから守る為に
このブログでは雨漏りが起きる危険個所や
実際に雨漏りが起きた事例等を詳しく紹介、
原因や予防策を詳しく解説する中で、
お客様には雨漏りの危険性を知ってもらい、
雨漏りから住宅や建物を守る為の知識の場に
したいと考えます。
危険個所画像①、②
宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
電話番号 0265-23-0224
→不在の場合には携帯電話に転送されます。