新規のお客様、当社のWEBサイトをを検索して
定期的に更新をしているブログを見に来て頂き
ありがとうございます。
定期的にご覧いただいていますお客様、いつも
ブログを見て頂きましてありがとうございます。

「もしかしたら雨漏り!?」天井、床、窓枠に
普段見た事がない現象が起きていたら…
それは雨漏りかも!?


◇バルコニーの下が居室ありか居室ないかによって違う

ルーフバルコニーのある住宅は最近よく建てられて
いますが、雨漏りが起きて事故になりやすいのが
ルーフバルコニーになります。

雨漏りが起きて影響があるのはルーフバルコニーの
下に居室が有るか無いかで大きく変わってきます。
↓居室があるのは下の画像になります。

↓居室がないのは下の画像になります。

見かけるのは居室がない方が多いです。
居室が有る無しで雨漏りが起きた時の状況や
被害の大きさは変わってきます。

さて、今回居室がある事例を紹介して
危険さをわかっていただこうと思います。
下の写真を2枚ご覧ください。

室内側については確認は出来ませんが
外壁の状態を見てもらうと数年に渡り
雨水が侵入している状況がわかると
思います。

窯業系のサイディングの表面に漏水が
起きて、表面の塗膜まで影響が出ている
事や壁内の断熱材も濡れたり、木材も腐朽が
考えられます。


◆バルコニーの屋根や壁、サッシ、笠木などの点検

雨漏りの事故が起きやすい原因として
施工方法が考えられますが、お客様の維持管理に
関する考えやメンテナンスに関する事など
理解できていない点もありますが、
業者側としても危険性を早めに伝える事も
大切になると考えます。

現在も意匠や使い勝手からルーフバルコニーの
建物は減る事はないですが、雨水が溜まったり
流れたりする場所については、危険個所を
早めにお客様自身が知る事やできる事なら回避
する事も考えてもらいたいと思います。

ブログの下にスクロールしてもらうと今の
ルーフバルコニーの危険個所について説明した
画像がありますので確認してもらい、
もし不安なところがありましたら是非問い合わせを
してください。
現状を見させてもらい判断をしたいと思います。


□雨漏り診断士からお客様へ

雨漏りが起きてしまうのはなぜか?

最近の建物での雨漏りの現状は
     どうなっているのか?

お客様の住宅や建物を雨漏りから守る為に
このブログでは雨漏りが起きる危険個所や
実際に雨漏りが起きた事例等を詳しく紹介、
原因や予防策を詳しく解説する中で、
お客様には雨漏りの危険性を知ってもらい、
雨漏りから住宅や建物を守る為の知識の場に
したいと考えます。

危険個所画像①、②

雨漏り110番飯田店
店長 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)
宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行

住所 〒395-0821 
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
電話番号 0265-23-0224
→不在の場合には携帯電話に転送されます。

Follow me!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP