飯田下伊那で雨漏り110番飯田店の
店長兼雨漏り診断士をしています宮下です!
雨漏りは早く原因を探し、修理をすることで
長持ちさせることが出来ます。そんな雨漏りの
事例等の解説を行うブログになります。
屋根の仕事をする中で気を付けたい場所の
2点について説明をしたいと思います。
この写真2点は施工上雨漏りが起きやすい
場所になっています。
1つずつ画像について説明をして行きます。
まずは屋根の軒先(先端)部分です。
この屋根の場合、屋根の組み合わせを
して行く中で、はさみを使い切込みや
つかみ込みを行いますが…切込みの大きさや
つかみ込みの強さは重要になってきます。
大きいと雨水が入りやすい!
つかみ込みが強いと吸い込みやすい!
両方とも雨漏りにつながります。
この部分は技術力や知識が必要です!
次の写真ですが
この部分は水上(軒先、先端の逆側)に
なります。この部分は雨水が最も当たりやすく
雨水の侵入が大きいです。写真のような状態では
雨漏りが起きてしまう可能性が高いです。
こちらの屋根は本来このような形でなく
何か雨漏りがお気て屋根を改修されたと
推察します。
だからこのような形で終わってしまうのは
残念な事です。
簡単に手の届かない部分は細心の注意を
払う事で雨漏りが起きなくなります。
お読みになって頂き、ありがとうございました。
雨漏りはお客様の大切な財産を傷めてしまいます。
早期に気づき、原因を調査、発見をする事で
被害を最小限にする事ができます。
ですから…
雨漏りが起きたら雨漏り診断士がいます
23-0224までお電話を!
宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)
電話番号 0265-23-0224
E-mail tsm@miyashitabankin.com
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
お客様にはWEBサイトの他に
SNS(アメブロ、FB、twitter)でも
ご覧になることが出来ます。