飯田市の新規のお客様、「雨漏り、雨漏り診断士、原因調査」等のキーワードで当店のWEBサイトを検索して定期的に更新をしているブログを見に来て頂きありがとうございます。定期的にご覧いただいていますお客様、いつもブログを見て頂きましてありがとうございます。

「もしかしたら雨漏り!?」天井、床、窓枠に普段見た事がない現象が起きていたら…それは雨漏りかも!?雨漏りを放置する事はお客様自身のお宅を傷めてしまう事につながってしまいます。このブログでは雨漏りにつながる実情や事象を発信しているブログになります。さて今回は下記のテーマで雨漏りの事について書いて行きます。

雨といの排水口に原因がある

以前よりお付き合いを頂いています企業様よりの調査依頼になります。写真を見ていただくと
天井に汚れや破損した部分が確認できました。このような状況になる原因が屋根の上のどこにあるのか!?調査を始めました。

軒天井の状態
軒天井の状態

屋根は比較的簡単な作りでしたが、雨水を受ける雨といが外樋でなく内樋になっている事です。また、建物は増築がされている為に雨量や排水の状態も加えて見て行きます。

まず一番に確認したのが内樋の中になります。しかも排水される口元(ドレン)を見ましたが
下から3か所を確認しましたが…内樋内はパッと見て2ヵ所しか確認できませんでした。もう1ヵ所は樋内にたまったゴミで口元が埋まっていました。

内樋の排水口元

⇧掃除前

内樋の排水の口元

⇧掃除後

これでは雨が降った時に排水が出来ず、雨といの水かさがいっぱいとなりあふれていると考えました。実際、掃除をしてみると口元が見つかりまして排水が可能になりました。

排水口を詰まらせた原因は何か?

さて今回こういった原因になった理由は、排気のダクトから出る粉、ほこりなどが堆積しやすい事と増築をした事による雨量が多くなった事による排水能力がない事になりそうです。

排気口
排気口

これより資料説明を行い対処をして行きます。

□まとめ

排水口を詰まらす原因が、工場から出されたものになった事の現実をお客様には知ってもらう事や定期的な掃除を行うことで回避が出来る事を伝えさせてもらいました。他には設計上での排水計画が出来ていなかった事が今回発覚しました。この事は大きな事になってしたのも今回の雨漏りでわかった事になります。
雨漏りはやはり人為的なミスで起きる事が改めてわかりました。

◇雨漏り診断士からお客様へ

雨漏りが起きるのはなぜか?最近の建物での雨漏りの現状はどうなっているのか?

お客様の住宅や建物を雨漏りから守る為にこのブログでは雨漏りが起きる危険個所や実際に雨漏りが起きた事例等を詳しく紹介、原因や予防策を詳しく解説する中で、お客様には雨漏りの危険性を知ってもらい、雨漏りから住宅や建物を守る為の知識の場になります。

雨漏り110番飯田店
店長、雨漏り職人 宮下 隆行 (雨漏り診断士 登録 22-0127)
宮下板金工業有限会社 代表取締役 宮下 隆行
住所 〒395-0821 長野県飯田市松尾新井5688-1 営業時間 午前8時~午後5時
定休日   毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
電話番号  0265-23-0224 →不在の場合には携帯電話に転送されます。

Follow me!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP