目次
飯田市の新規のお客様、「雨漏り、雨漏り診断士、原因調査」等のキーワードで当店のWEBサイトを検索して定期的に更新をしているブログを見に来て頂きありがとうございます。
「もしかしたら雨漏り!?」天井、床、窓枠に普段見た事がない現象が起きていたら…それは雨漏りかも!?雨漏りを放置する事はお客様自身のお宅を傷めてしまう事につながってしまいます。このブログでは雨漏りにつながる実情や事象を発信しているブログになります。
◎放置されがちなルーフベランダで起きている雨漏り
画像をご覧ください。
ルーフベランダになります。ブログでも何度か書いた事がありますが、アパートやマンションは以前よりルーフベランダを必要としている構造になっている事や居住者に必要とされているものになっています。
現在のコンパクトとなってきた住宅に2階の外壁から突き出す形で出るルーフベランダが増えてきました。それと共に雨漏りの事故も増えてきました。わずかな部分にはなりますが、複数の業者、意匠等が関わる部分の止めに雨漏りの事故としては多い場所となっています。
今回は、アパートのルーフベランダの画像で危険個所等を解説して行きます。アパートやマンションにあるベランダは構造上共用するような形で仕上がっています。部屋毎に隔壁や隔て板で仕切られていますが、雨漏りの事故はどこでも起きやすくなっています。画像の様に壁の途中にアルミ製の手摺が取り付くと部分的に開口となることから雨漏りが起きやすい入隅部が出来ます。
ルーフベランダで雨漏りが起きやすい場所を確認すると入隅部分が多いとされています。画像を見てもわかると思います。
○見た目重視で起きている雨漏り
ルーフベランダも建物の意匠の一部となっています。特に手すり、小さな開口などを壁の途中に取り付ける場合に、際立って気を付けるべき点は入隅になる部分です。入隅でも特に注意するのは上下で言えば下の入隅です。雨掛かりした時に雨水が溜まりやすい事はわかると思います。
画像をご覧ください。
先に説明をした通り入隅部分に雨水が侵入した跡が確認できると思いますし、壁仕上げのタイルにひび割れも確認が出来ます。手すりの柱の下には鋼板製の笠木が取付けてありますが、柱もしくは取付け用のビス等が貫通しています。
今回入隅の部分に関わっている仕上がりは、タイル壁と鋼板の笠木の取り合いに問題があると考えます。画像では詳細を確認が出来ませんが、施工手順から考えるとタイル壁を仕上げた後で鋼板製笠木を取り付けたと考えます。その為に、端部はシーリング処理となると考えます。
●変化を見逃さない様に状況を確認する
画像をご覧ください。
軒天井に大きな雨漏りの事故が見られます。天井を仕上げているケイカル板が水を吸い状態が悪くなっているのが確認できます。さて、ここに至った経緯を考えてみたいと思います。
マンション、アパートのルーフベランダの雨排水はベランダを中継して行くもの、排水ドレンから本管へ繋ぐ方法がありますが、今回の様な中継して行く場合に雨漏りが起きやすいケースは、排水ドレンがゴミでつまることや排水ドレン廻りの防水が切れてしまっている事が考えられます。仮に2つのケースが起きたとした場合には下部の軒天井のケイカル板に雨水が落ちて剥がれ落ちる事があると思います。
ドレン廻りの事故に関してはどちらも考えられますが、多いケースとしては防水表面の劣化やドレン廻りに関わる部分が最も考えられると思います。アパートやマンションも賃貸の場合にはオーナーもしくは管理会社が注視して行く事が必要です。
□まとめ
賃貸のアパート、マンションの建物の管理は難しいと考えます。建物外部に介しては住宅同様に風雨、紫外線等の影響で傷みます。傷み方によっては修繕が数年に一回必ず来ます。ただし、建物の意匠に関しては設計者、マンション建築者、販売社によって変わってきます。出来る事ならリスクの少ない意匠に考えてもらいたいものです。
正直見た目は建築費用も掛かりますが、維持費も掛かります。
お客様自身も関わって考えて行くのが良いと思います。
◇雨漏り診断士からお客様へ
お客様の疑問!「雨漏りが起きるのはなぜか?」
「住宅の雨漏りの昔と今の違いは何か?」
「住宅の時代変化で雨漏りの場所が変わってきた」
雨漏り診断士がお客様の住宅や建物を雨漏りから守る為に、このブログでは雨漏りが起きる危険個所や実際に雨漏りが起きた事例等を詳しく紹介、原因や予防策を詳しく解説する中で、お客様には雨漏りの危険性を知ってもらい、雨漏りから住宅や建物を守る為の知識の場になります。
雨漏り110番飯田店
店長、雨漏り職人 宮下 隆行 (雨漏り診断士 登録 22-0127)
宮下板金工業有限会社 代表取締役 宮下 隆行
住所 〒395-0821 長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
電話番号 0265-23-0224 →不在の場合には携帯電話に転送されます。