目次
飯田市の新規のお客様、「雨漏り、雨漏り診断士、原因調査、飯田市」等のキーワードで当店のWEBサイトを検索して定期的に更新をしているコラムを見に来て頂きありがとうございます。
「もしかしたら雨漏り!?」天井、床、窓枠に普段見た事がない現象が起きていたら…それは雨漏りかも!?雨漏りを放置する事はお客様自身のお宅を傷めてしまう事につながってしまいます。このコラムは雨漏りにつながる実情や事象を発信しているものになります。リフォーム、リノベーションを行う場合であっても雨漏りの浸入となる原因が特定できていないと先には進められません。安易な考えで修理を行ったとしても雨漏りを止めることが出来ない事実も紹介していきます。
◎中古住宅を購入される場合にはお気をつけください
最近、空き家や中古住宅を購入してリフォームやリノベーションを行う市場が見受けられます。お客様自身が購入をお考えの場合に気をつけるべき点について少し触れていきたいと思います。
今は空き家や中古住宅が出ています。この先も市場は拡大していくかもしれません。あくまでもお客様自身の考え方になりますが、新築を購入したい考え、空き家や中古住宅を購入してリフォーム、リノベーションを行い自分好みにすることや掛かる費用を抑える考えなどがあります。当社の今後の展開としては後者の方へ技術提供や情報提供はしていきたいと思います。
空き家や中古住宅を購入する際に気をつけるべき点は、立地条件、購入価格ばかりでなく、現在の家の状態を第三者に確認を取っているかだと考えます。そのキーワードになる言葉は“インスペクション”になります。インスペクションとは「調査、検査、視察、査察」になり、建物(住宅)の欠陥や劣化状況を確認するとなっております。
○雨漏りが起きているかの確認や白アリの確認
中古住宅を販売する場合には、大抵が不動産業者からとなります。不動産価格を決める場合には一旦状況の調査を行うようになっていますが、案外、瑕疵に当たるであろう欠陥の状況は見落としがちであろうと思われます。他には中古住宅を購入してリフォームをした後に転売を行う業者もいます。しかし、見た目だけのリフォームの場合がありますのでお気をつけ頂きたいと思います。
劣化の場合にはリフォームで塗装等を行うと一定の状態にはなりますが、欠陥に当たる雨漏りとなると浸入箇所や最終的に見えてくる室内側の天井や内壁を原因特定が出来ていないと購入後に大きな修理費を予定することになると考えます。
今までも多くの建物を見て来ましたが、雨漏りが起きていない建物はないと考えます。その雨漏りの量によって違いはありますが、途中で点検や補修を行っていないと外皮は必ず劣化をしています。維持や管理で資産の価値は上がると思います。
雨漏りや白アリは木造の建物の場合には腐れにつながり、重要な構造的な欠陥にもなるためにこの部分は気をつけて確認をしてもらいたいと思います。
●状況によっては購入を中止する必要があります
購入したい建物の条件や業者の説明に不安があるようでしたらインスペクションをすることをお勧めします。雨漏りや白アリは必ず表面に出る状況を確認が出来る場所にはあります。例えば水廻りには白アリが発生しやすいと考えられています。また周囲が湿気を帯びている状態の場合には基礎や土台などの内側は確認すべきだと考えます。
建物によってはリフォームを繰り返しているものもありますが、出来ることならリフォームや修理をおこなった履歴がわかるとなお良いと考えます。リフォームがされたとしても万が一修理が出来ておらず雨漏りが起きることもあります。
余り状況が悪いと判断をした場合には次のかける費用のことも考えて中断することも必要になります。
□まとめ
当店では現在雨漏りの調査を行うことの他に、この先インスペクションが出来料な方向で考えております。インスペクションが出来ると同時に修繕につながるような要望にもこたえていけるような体制づくりも用意しております。
◇雨漏り診断士からお客様へ
お客様の疑問!
「雨漏りが起きるのはなぜか?」
「住宅の雨漏りの昔と今の違いは何か?」
「住宅の時代変化で雨漏りの場所が変わってきた」
「雨漏りの原因は雨仕舞の不備」
「雨漏りは簡単には直す事が出来ない」
「雨漏りの原因、浸入口を探さなくてはいけない」
雨漏り診断士がお客様の住宅や建物を雨漏りから守る為に、このコラムでは雨漏りが起きる危険個所や実際に雨漏りが起きた事例等を詳しく紹介、原因や予防策を詳しく解説する中で、お客様には雨漏りの危険性を知ってもらい、雨漏りから住宅や建物を守る為の知識の場になります。
雨漏り110番飯田店
雨漏り職人 宮下 隆行 (雨漏り診断士 登録 22-0127)
宮下板金工業有限会社 代表取締役 宮下 隆行
住所 〒395-0821 長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆
電話番号 0265-23-0224 →不在の場合には携帯電話に転送されます。