定期的な確認をする事で雨漏りが回避できる。

飯田下伊那で雨漏り110番飯田店の
店長兼雨漏り診断士をしています宮下です!

雨漏り起きた場合、早く気づき、原因を探し、
修理をすることで建物を長持ちさせることが
出来ます。そんな雨漏りが起きてしまう原因や
不具合や管理をしていく上での注意点を
事例を交えて行きながら解説をしていく
ブログになります。

当社に依頼がありまして対応をさせてもらい
ましたお客様です。雨といの排水のつまりで
起きて、本来竪樋を伝わり流れ落ちる雨水が
流れず、下の屋根に大量に落ちて、落ちた雨水が
跳ねて、壁にかかり雨漏りにつながるケースに
なりました。

建物の外壁の造りによっては、この事が致命的に
なる事がありますので、お客様にはご自宅の
壁の造りを見てもらうと良いと思います。
⇒今回のお客様の壁の造りは…
“真壁(しんかべ)”と言います。

過去にも紹介をしましたが、この真壁の場合
気を付けなくてはいけない部分は、柱と壁との
取り合いに起きやすい隙間です。
また、取り合いに屋根がある場合です。

今回は跳ね返った雨水が屋根の取り合いや
壁と柱の隙間より入り、内部に雨水が
侵入しました、雨シミを確認しました。
そのような原因が雨といの排水のつまりで
起きてしまいました。

原因がわかれば改善はすぐ出来ました。
流れが良くなればあまといは機能を果たして
くれます。

お読みになって頂き、ありがとうございました。
雨漏りはお客様の大切な財産を傷めてしまいます。
早期に気づき、原因を調査、発見をする事で
被害を最小限にする事ができます。
ですから…

雨漏りが起きたら雨漏り診断士がいます

23-0224までお電話を!
Googleマップ検索、Googleマイビジネスでも
雨漏り110番飯田店の紹介がされています。

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)

電話番号 0265-23-0224
E-mail  tsm@miyashitabankin.com
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆

お客様にはWEBサイトの他に
SNS(FB、twitter、Google+)でも
ご覧になることが出来ます。

 

雨漏りはつながっている。原因はすぐ近くでない場合がある。

飯田下伊那で雨漏り110番飯田店の
店長兼雨漏り診断士をしています宮下です!

雨漏りは早く気づき、原因を探し、修理をする
ことで建物を長持ちさせることが出来ます。
そんな雨漏りが起きてします不具合や管理の
仕方等を事例等を紹介しながら解説を
行うブログになります。

屋根の上から伝わって降りてくる雨漏りですが
直上からくるものと考えるのが素直だと
思う時がありますが…雨漏りは場合によっては
伝わりつながって落ちてくることもあります。

多いケースは壁の継ぎ目やサッシ開口廻り。
最近ではシーリングを使い防水処置を
行うのが現在の施工的な決まりごとに
なっているのが現状です。

表面をパッと見ただけではわからない!
触ってみたり道具を使うなどして状態を
確認して行かないとわからないものです。
また近くの仕上げの表面の状態にも
雨漏りの状態が残っています。

水を吸い上げたリすると錆びたりコケが
生えたり塗膜がはがれたりします。
今回は窓上のシーリングが切れた事で
室内の窓枠、壁紙に雨漏りによる影響が
見られます。

その上屋根下まで雨漏りが起きている!

お客様には屋根上に足場を立てて
シーリングの打ち替えを提案しました。
それ以外の部分には雨漏りにつながる
瑕疵が見られませんでした。

ただし、以前かかわった業者が使用しました
シーリングの成分が違うので、除去をして
打ち替えとなる部分も説明をしておきました。

 

お読みになって頂き、ありがとうございました。
雨漏りはお客様の大切な財産を傷めてしまいます。
早期に気づき、原因を調査、発見をする事で
被害を最小限にする事ができます。
ですから…

雨漏りが起きたら雨漏り診断士がいます

23-0224までお電話を!
Googleマップでも雨漏り110番飯田店の
紹介がされています。

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)

電話番号 0265-23-0224
E-mail  tsm@miyashitabankin.com
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆

お客様にはWEBサイトの他に
SNS(FB、twitter、Google+)でも
ご覧になることが出来ます。

 

シーリングに頼る建物の雨漏り②

飯田下伊那で雨漏り110番飯田店の
店長兼雨漏り診断士をしています宮下です!
雨漏りは早く原因を探し、修理をすることで
長持ちさせることが出来ます。そんな雨漏りの
事例等の解説を行うブログになります。

今回はほぼ写真を見てもらうとわかる現状です。
ざっとご覧ください。

サッシ周りのシーリングの状態確認 シーリングの状態確認

 

 

施工した当初は接着がされて、防水が出来ていた
部分ではありますが、劣化してはがれ始めると
気が付かない内に雨水が隙間から入り、
室内の天井、壁にシミとして出始めます。

本来、このような一つの材料に頼りすぎると
原因を見つけるのはわかりやすいと感じますが
その材料の信用や技術面についてはなかなか
理解されない事となってしまいます。

使われる材料によって、細かな部分では
違う事や接着剤に当たるプライマー処理等
かなり現状は難しいものです。
出来る事なら入った雨水が排出できる
仕上げ方や排出が出来る2次防水を考える
事がお客様の建物を守る事だと思います。

塗装と同様にシーリングについても
詳しく調べて解説が出来る様に今後して
いく様にします。

お読みになって頂き、ありがとうございました。
雨漏りはお客様の大切な財産を傷めてしまいます。
早期に気づき、原因を調査、発見をする事で
被害を最小限にする事ができます。
ですから…

雨漏りが起きたら雨漏り診断士がいます

雨漏りが起きたら…雨漏り110番飯田店へ電話かメールをください。

23-0224までお電話を!
Googleマップでも雨漏り110番飯田店の
紹介がされています。

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)

電話番号 0265-23-0224
E-mail  tsm@miyashitabankin.com
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆

お客様にはWEBサイトの他に
SNS(FB、twitter、Google+)でも
ご覧になることが出来ます。

 

シーリングに頼る建物の雨漏り

飯田下伊那で雨漏り110番飯田店の
店長兼雨漏り診断士をしています宮下です!

雨漏りは早く原因を探し、修理をすることで
長持ちさせることが出来ます。そんな雨漏りの
事例等の解説を行うブログになります。

知り合いのお客様より雨漏りの調査依頼が
来まして確認に行ってまいりました。
雨漏りが起きたのは店舗の物入れ部分に
なります。
現状の写真はは下の通りです。

さて今回お邪魔しています店舗ですが
フランチャイズ仕様の店舗でお客様が
色々と注文や要望が出来ないものです。
その為に、確認作業を行う中で本部との
確認作業も出来るような資料作りを
行いました。

今回大きな原因になったのは各所に
使われていますシーリングになります。
目地や各所仕上げの違う部分の取り合いに
シーリングを用いて防水を行っていますが
その防水処理が劣化で切れた場合には
即漏水につながっていまいます。

この事はこのタイプの店舗ではどこでも
起こりうるものになってしまいます。
お客様へは写真の他に解説書、図面等での
原因の場所、修理を行う際の注意点も
記載したものを手渡しました。

同時に本部への交渉をお願いしました。

次回は切れてしまったシーリングの現状を
写真も交えて皆様にお伝えします。
今回の事は現在の住宅でも頼りがちな
シーリングの納まりを少しでも解消、
注意を頂くためのものになります。

お読みになって頂き、ありがとうございました。
雨漏りはお客様の大切な財産を傷めてしまいます。
早期に気づき、原因を調査、発見をする事で
被害を最小限にする事ができます。
ですから…

雨漏りが起きたら雨漏り診断士がいます

23-0224までお電話を!
Googleマップでも雨漏り110番飯田店の
紹介がされています。

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)

電話番号 0265-23-0224
E-mail  tsm@miyashitabankin.com
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆

お客様にはWEBサイトの他に
SNS(FB、twitter、Google+)でも
ご覧になることが出来ます。

 

雨漏りが起きてしまう部分

飯田下伊那で雨漏り110番飯田店の
店長兼雨漏り診断士をしています宮下です!

雨漏りは早く気づき、原因を探し、修理をする
ことで建物を長持ちさせることが出来ます。
そんな雨漏りが起きてします不具合や管理の
仕方等を事例等を紹介しながら解説を
行うブログになります。

気づかない内に変化している建物の外廻り
ですが、現在では色々と整備されてきた
法律や規制等でより良いものが手に入る
状況にはなって来ていますが…
最後にはお客様自身が気づいてもらう
事が大事になります。

雨漏りが起きやすい事例2つです!
写真をご覧ください。

この部分は3枚目の写真の部屋の窓や
天井に雨漏りが起きてしまう部分です。

雨漏りが起き始めた場合、最初はそれほど
大きな変化にはなりませんが…
繰り返し続いてくると、修理する場合
大きな費用になったりします。

またその部屋の使用頻度にもよると思います。
使われていない部屋はカビや湿気の影響を
受けやすくなります。
置いてあります家財にも影響があると思います。

特に怖いのが壁から出ています設備、電気などの
配管は気づきにくいケースとして報告が
あります。
このケースについてはまた機会を設けて
解説をして見たいと思います。

お読みになって頂き、ありがとうございました。
雨漏りはお客様の大切な財産を傷めてしまいます。
早期に気づき、原因を調査、発見をする事で
被害を最小限にする事ができます。
ですから…

雨漏りが起きたら雨漏り診断士がいます

23-0224までお電話を!
Googleマップでも雨漏り110番飯田店の
紹介がされています。

宮下板金工業有限会社
代表取締役 宮下 隆行
(雨漏り診断士 登録 22-0127)

電話番号 0265-23-0224
E-mail  tsm@miyashitabankin.com
住所 〒395-0821
長野県飯田市松尾新井5688-1
営業時間 午前8時~午後5時
定休日 毎週土・日曜日、正月、GW、お盆

お客様にはWEBサイトの他に
SNS(FB、twitter、Google+)でも
ご覧になることが出来ます。

PAGE TOP